らでん〔螺鈿〕

 あわびなどの貝の真珠色に光る部分を薄片とし、種々の形に切って、ひな道具、屏風、又は布などに埋めつける技法のこと、古くインドに起り、中国を経てわが国に渡来した。